サンタクロースに手紙を出すと返事がもらえるのは知っていましたか?
サンタクロースに手紙を送りたくても宛先すら知らないという方も多いかもしれませんね。
サンタクロースへ手紙を送るというだけでもクリスマスらしく、また夢があって良いと思いませんか?
そして、夢が夢で終わることなく返事が届くとしたら、手紙を送らない手はないですよね!
それでは、サンタクロースへの手紙の宛先について、またサンタクロースから手紙の返事が来るのかについてお話ししていきます。
サンタクロースに手紙を送ると返事がもらえる!宛先はどこ?
サンタから返事をもらうには
世界中にサンタクロースはいますが、返事をくれるかどうかはその地域によって異なります。
返事が欲しいときにお勧めなのはカナダのサンタクロースです。
なんと届いた全ての手紙に返事を書くことを公言しているんです!
郵送トラブルを除き、間違いなく返事を受け取ることができます。
サンタにクラスレターを送るとクラスポスターが届く!
クラス皆で手紙を送ると素敵なあるものが届くんですよ!
それは、クラス全員の名前が入ったクラスポスターです^^
クラスポスターを送ってもらうには、クラスレターとして、保育園や小学校などのクラス皆でサンタクロースに手紙を書き、それをまとめて1つの封筒で送る必要があります。
また、手紙の他に同封が必要な書類がありますので、お気を付けてください!
レターテンプレートと便利なチェックリスト をダウンロードして、休暇の前にクラスのポスターが届くようにすることができます。
クラス皆でサンタクロースに手紙を書いて、名前入りのクラスポスターを送ってもらえるとは素敵な思い出になることは間違いありませんね。
サンタから返事をもらうのにかかる費用は?
返事をもらうのにかかる費用は、手紙を送るときに必要な国際郵便の料金だけです。
返信用封筒や返信用切手などの同封は必要ありません。
そのため、日本からカナダへ手紙を送る場合の国際郵便の料金70円~で済むので、大変お安いです!
日本からカナダへの国際郵便の料金
はがき:70円
定形封筒:25gまで110円 50gまで190円
定形外封筒:50gまで260円
(2021.11現在)
カナダのサンタクロースの配慮と優しさはプライスレスですね。
サンタの宛先はどこ?
カナダのサンタクロースは北極に住んでいます。
その住所がまたユニークで素敵なんですよ。
国名 カナダ
郵便番号 H0H0H0
住所 北極
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんね。
サンタクロースの「ホッホッホッ」という笑い声を郵便番号の「H」と「0」(ゼロ)で表現しているんです。
実際はエアメールで送ることになるので、住所を英語で書く必要があります。
詳しい書き方は次章でお伝えします!
サンタクロースに手紙を書いてみよう!
封筒の宛先などの書き方
それでは封筒の宛先などを書いてみましょう!
エアメールになりますので、必ず英語で書いてくださいね。
それではまず初めに、左上に「From」と差出人の氏名、住所を書きます。
①氏名(名前 名字)
②アパートなどの建物名や部屋番号,番地 町村名,丁目
③市区名,都道府県名
④郵便番号
⑤国名
続いて、右下に「To」と受取人と住所を書きます。
⑥Santa Claus
⑦North Pole H0H-H0H
⑧CANADA
最後に、左下の⑨の辺りに「AIR MAIL」と黒色か青色で書きましょう!
自分で切手を貼って出す場合は、右上に貼ってくださいね。
また、家族内で複数人から手紙を送る場合、家族で1つの封筒に入れて送りましょう。
手紙は日本語でも大丈夫?
手紙の内容も英語で書かないといけないのかと不安になる方も多いかと思いますが、ご安心ください。
カナダのサンタクロースは35以上もの言語がわかるんです!
それに加え、なんと点字もわかるというので本当にすごいですね。
もちろんのこと日本語もわかるようなので、無理して英語で書かなくても大丈夫です。
慣れた日本語で楽しく気楽に書いてくださいね^^
また、手紙に書かれている言語に合わせて返事を書いてくれるので、英語で返事が欲しいときは、頑張って英語で書いてみましょう!
手紙には何を書く?
いざ手紙を書くとなると、何を書こうか迷ってしまうかもしれませんね。
そんなときは、あなたのことを教えてあげましょう!
サンタクロースは休暇の計画や、好きなスポーツ、教科などあなたのことが知りたいみたいですよ。
質問や、写真の同封も大歓迎とのことなので、楽しく手紙を書いて送りましょう!
まだ小さく、字が書けない子供の場合は、絵でも大丈夫ですよ。
そんなときは保護者の方が、絵を書いた子供のことを代わって書いてあげると伝わりやすくて良いかもしれません。
英語で送りたいときは
英語で送りたいという方のために簡単な例文をご紹介します!
Dear Santa,
(親愛なるサンタさん)
My name is Sakura Tanaka.
(私の名前は田中さくらです。)
I'm 5years old.
(私は5歳です。)
I live in Japan.
(私は日本に住んでいます。)
I have been a good girl this year.
(私はこの一年いい子でいました。)
So I would like teddy bear.
(だから私はくまのぬいぐるみが欲しいです。)
Merry Christmas,Santa!
(メリークリスマス サンタさん!)
Love,Sakura
(愛を込めて さくら)
英語で送る場合、WEB上で和英翻訳を使って書く、または書いた英文を英和翻訳で文章の確認をするのがお勧めです。
私が実際に上記の例文を作ったときは、Weblio翻訳(英語翻訳)のお力をお借りしました。
使うときのポイントは、手紙を簡潔な文章でまとめることです!
そうすることで翻訳誤りの可能性を減らすことができます。
本場フィンランドのサンタクロースから手紙をもらえる!
サンタから手紙をもらう方法
実は、本場フィンランドのサンタクロースからも確実に手紙を受け取る方法があります。
それは「サンタクロースからの手紙」をサイトで購入する方法です。
本場ともあって世界中からサンタクロース宛てにたくさんの手紙が届き、その多さのあまり返事を書ききれなくなったことから始まったサービスのようですよ。
費用はかかってしまいますが、確実に手紙を受け取ることができます。
代表的なサイトを2つご紹介します。
「サンタクロースからの手紙」
購入期限に間に合えば、サンタクロース村から手紙が送られてきます。
サンタクロース村郵便局でしか手に入らない消印が押され、クリスマスに合わせて送られてくるんですよ。
購入情報
サンタクロース村郵便局発送の手紙の購入期限:2021年11月24日AM10:00(振込完了まで)
メール便発送の手紙の購入期限:2021年12月17日AM10:00(振込完了まで)
価格:1,950円~
※状況により予告なく受付時間が変更となる場合があるとのことです。
購入を検討されている方は早めのご注文が安心ですよ。
フィンランド・サンタ郵便局の「サンタさんからの手紙」
フィンランド・サンタ郵便局のロゴマークとオリジナル消印が押された手紙が送られてきます。
また、「サンタさんからの手紙」に同封されているサンタクロースへの返事用はがきを書いて送ると、夏には「サマーカード」が届くんですよ。
購入情報
購入期限:2021年11月25日(当日受付有効)
価格:1,800円~
サンタの宛先はどこ?
ただ手紙を送ったのでは返事はもらえませんが、それでも本場フィンランドのサンタクロースへ手紙を書きたいという方のために宛先を記します。
Santa Claus
Santa Claus Main Post Office
FI-96930 Arctic Circle
FINLAND
まとめ
サンタクロースに手紙を送ると返事はもらえるのか、また手紙の宛先はどこなのかについてまとめます。
- カナダのサンタクロースに手紙を送ると、必ず返事がもらえる。
- クラスレターとしてクラス皆で手紙を書いて1つの封筒に入れ、必要書類を同封して送ると、返事の代わりにクラスポスターが届く。
- カナダのサンタクロースの宛先は下記の通り。
Santa Claus
North Pole
H0H 0H0
CANADA
また、手紙を書くときのポイントをまとめます。
- 封筒の宛先などは英語で書く。
- 手紙の内容は日本語でも大丈夫。
- 手紙では、休暇の計画や、好きなスポーツ、教科などあなたのことを教えてあげましょう!
- 質問や、写真の同封も大歓迎。
- まだ小さく、字が書けない子供の場合は、絵でもOK!
- 英語で書く場合、WEB翻訳サイトの使用がお勧め。使うときのポイントは、手紙を簡潔な文章でまとめること。
最後に、本場フィンランドの「サンタクロースからの手紙」を購入することができます。
返事は届きませんが、フィンランドのサンタクロースの宛先は下記の通りです。
Santa Claus
Santa Claus Main Post Office
FI-96930 Arctic Circle
FINLAND
コメント