奥川恭伸の好きな歌と言葉と食べ物は?好みをまとめて調査してみた

奥川恭伸の好きな歌と言葉と食べ物 スポーツ

奥川恭伸選手の好きな歌は何だと思いますか?

また、奥川恭伸選手の好きな言葉は何でしょう。

奥川恭伸選手の好きな食べ物も気になるところです。

 

甲子園では常に笑顔の大スター、今はヤクルトで笑顔満開の奥川恭伸選手。

素朴そうでいて素朴でなく、とても思考力のある逸材ですよね。

そんな奥川恭伸選手が好きな歌、そして奥川恭伸選手の好きな言葉、また奥川恭伸選手の好きな食べ物など気になる好みを調査してみたいと思います。

 

スポンサーリンク
 

奥川恭伸の好きな歌は?


奥川恭伸選手の好きな歌を調べたところ、音楽に興味がないということがわかりました。

インタビューで「好きな曲はない」と断言してたのです。

インタビューでのやり取りは次の通りです。

Q「好きな曲は何ですか。」

A「歌は聞かないので、好きな曲はないです。」

Q「試合前にも音楽を聴いたりはしない?」

A「はい、聞かないです。」

Q「カラオケにも行かない?」

A「はい、行かないです。中学3年生のときに、野球部のメンバーで温泉旅行にいって、そこで初めてカラオケボックスに入ったんですけれど、歌える曲がないんで歌ってないです。星稜高校の校歌くらいです(笑)。」

Q「遠足のバスの中でも歌うこともないの?」

A「はい、歌わないです。」

Q「「お願いだから何か一曲歌って」ってお願いされたとしても?」

A「はい、絶対歌わないです(笑)。でも音楽の授業で「翼をください」を歌うテストでは歌いました。下手とは言われなかったです。リコーダーのテストのときは上手って言われました(笑)。」

奥川くんに聞く50のこと

奥川恭伸選手が金川沙耶さん推しという噂から、てっきり乃木坂46の楽曲を聞いているかと思いましたが、案外そうでもないのですね。

音楽を聴く習慣も歌う習慣もないということがよくわかりますよね。

本当に野球一筋できた選手という印象がさらに強くなりました。

 

ということで、残念ながら好きな歌はわかりませんでした。

とはいえ、プロ野球選手となればついて回ってくるのが登場曲ですよね!

登場曲がお披露目されるまでの間、音楽に無頓着と知っているファンからは「登場曲は決められるのか」と心配の声が上がっていました。

 

そんな奥川恭伸選手の登場曲は、「Official髭男dism」の「宿命」でした!

高校野球好きの方であればピンと来たのではないでしょうか?

「好きな曲」の代わりに「思い出の曲」を登場曲にしたんですね。

 

「宿命」といえば、奥川恭伸選手が高校3年生のときの2019ABC夏の高校野球応援ソングでしたよね。

曲名を聞いてピンと来なかった方も曲を聴いたら「あぁ!」となるかもしれません。

テレビ朝日系列局で放送される全国高校野球選手権大会のドキュメンタリー番組「熱闘甲子園」のテーマソングでもありました。

登場曲の選挙区からも、とことん野球が好きだということが伝わってきますね!

スポンサーリンク
 

 

奥川恭伸の好きな言葉は?


好きな言葉ということで、大切にしている言葉について、奥川恭伸選手はインタビューで次のように答えていました。

Q「大切にしている言葉や座右の銘があれば教えてください。」

A「高校野球部のモットーは「耐えて勝つ」です。この言葉は、野球に限らず、社会に出た時には必要になってくると思うので、忘れずに大事にしたいなと思います。」

奥川くんに聞く50のこと

視野が広いですよね。

社会に出た時のことまで頭の中でイメージできている印象を受けます。

読書が好きで自己啓発本やビジネス書を読んでいる奥川恭伸選手らしいといえばらしいのかもしれませんが。

 

他にも「置かれた場所で咲く」や「必笑」などもあげています。

「置かれた場所で咲く」という言葉の通り、奥川恭伸選手は高校時代、好きな球団や入りたい球団を聞かれたとき、「指名していただければ、どこでも嬉しい」「どの球団でも良い」と言い切っていたのだとか。

どんな環境でも自分のベストを尽くして輝こうとする姿勢が素敵ですよね!

 

また、「必笑」はいつも笑顔の奥川恭伸選手らしい言葉ですよね。

いつも笑顔でいる理由を聞かれたとき「自分が笑顔でいれば仲間が安心できる。お客さんも味方にできる。」と答えたのだとか。

どこまでも誠実で精神が安定していて尊敬してしまいます。

奥川恭伸選手のように周りの人のためにもいつも笑顔でいたいものですね。

 

スポンサーリンク
 

奥川恭伸の好きな食べ物は?


奥川恭伸選手の好きな食べ物は「焼肉」

中でも「タン」が大好物なのだとか。

これだけ聞くと肉好きのイメージですが、日本海に面する石川県の出身というだけあって魚も好きなんです。

 

イカや魚の刺身もお好みのよう。

高校生時代には、兄の圭崇(けいしゅう)さんが釣ってきたものを夕飯に刺身にして食べることが最高だったのだとか。

とはいえ、チームをけん引する立場として、大会中は生ものを食べないようにしていたと聞くと、さすがとしか言いようがありませんね。

 

投手としての責任感が伝わってきます。

万が一にでも、あたって体調を悪くしてしまったら、自分の頑張りはもちろんチームみんなの頑張りも台無しですものね。

魚好きですが、嫌いな食べ物は「白子」なのだとか。

 

また、奥川恭伸選手が「チョコ好き」というのは案外有名な話かもしれませんね。

食事はバランスよく管理していて、お菓子は食べないけれど、チョコだけは妥協して食べているのだとか。

健康管理の徹底ぶりもさすがプロ野球選手といった印象ですね。

 

他にも「食べたいもの」を聞かれたときに「スイーツ」と答えていたことを考えると、本当は甘いものも好きなのでしょう。

和でも洋でもどちらも好き」とも話していました。

時折のご褒美にはケーキや和菓子を食べているのでしょうね!

 

スポンサーリンク
 

まとめ

奥川恭伸選手が好きな歌、言葉、食べ物など気になる好みを調査した結果をまとめます。

  • 好きな歌はない。
  • 登場曲は高校野球の思い出の曲「Official髭男dism」の「宿命」。
  • 大切にしている言葉は「耐えて勝つ」。
  • 好きな言葉は「置かれた場所で咲く」「必笑」。
  • 焼肉が好き。特にタン。
  • イカや魚の刺身も好物。
  • スイーツは和も洋もどちらも好き。特にチョコが好き。

スポンサーリンク

スポーツ
管理人をフォローする
kininaru

コメント

タイトルとURLをコピーしました