マイホームの土地探しがしんどいとき!我が家はこうした

マイホームの土地探しがしんどいと思うことは、経験者なら共感できる方も多いかと思います。

誰もが希望通りの土地を手に入れたいと一生懸命探しますからね。

拘れば拘っただけ立地条件が増え、土地探しは難航する可能性が高くなってしまいます。

 

我が家も中々土地が決まりませんでしたが、何とか終止符を打てました。

そこで、マイホームの土地探しでしんどいと思った体験談をご紹介したいと思います。

マイホームの土地探しがしんどい!我が家の場合

我が家は、マイホーム計画をするにあたり、建物にこだわるため建築費用を先に見積って、予算内で買える土地を探していました

そのため、立地条件に加え、費用による制限も厳しく、しんどいのはもちろん、思うように進みませんでした。

土地探しの条件
  • 市内の住環境が整った地域
  • 都市ガスあり
  • 80坪~
  • 日当りの良さ
  • 小中学校まで1km前後以内
  • すぐ近くにお墓がない
  • 送電線が近くにない
  • ハザードマップで危ないとされる区域は除く

「80坪~」にこだわったのは、平屋を建てたかったことに加え、夫の「隣家とほどよく離れている家にしたい」という希望によるものでした。

立地条件に加えて価格制限も厳しかったので、案の定、探しても中々見つかりませんでした。

条件より坪数が狭い、日当りがいまいち、お墓が脇にあるなど散々でした。

 

「良いかと思えばどこかが駄目」の繰り返しが半年も続くと本当にしんどいです。

とは言っても、土地が見つからなければマイホームは作れませんよね。

そこで、条件を見直し、妥協できるところは妥協し、緩めることにしました

緩和された土地探しの条件
  • 市内の住環境が整った地域→市内、会社まで20分程度以内
  • 都市ガスあり→都市ガスなし
  • 80坪~
  • 日当りの良さ
  • 小中学校まで1km程度以内→1.5km程度以内
  • すぐ近くにお墓がない
  • 送電線が近くにない
  • ハザードマップで危ないとされる区域は除く

条件を変えたことで選択肢は増えたのですが、やはり価格条件が厳しかったせいか、実際に見に行ってみるとお墓がある、接道の下に防火水槽がある、ハザードマップ危険区域に該当があるなど断念続きでした。

土地探しの経験者ならわかっていただけるかと思いますが、「良い土地がないとわかっていても見落としがあるかも」と度々見てしまいます。

我が家の場合は、見直すことで、断念した中から「送電線の条件だけクリアできれば、良いと思える土地」を見つけることができました!

 

そこは、50mほど離れたところに送電線の鉄塔があり、電磁波が気になっていました。

そこで、もう一度送電線の電磁波について勉強し直したところ、「送電線との距離によっては影響があるが、基本的には日常使いの電子レンジなどの方が強い電磁波を発する」ことがわかりました。

この勉強のお陰で、送電線の近くの土地に決めることができ、土地探しから解放されました!

 

先入観や固定概念を一度リセットしてみると見る角度が変わったり、見えてくるものが変わったりするのかもしれませんね。

我が家の場合、この土地の再認識と勉強は、とある住宅メーカーの宿泊体験の最中でした。

いつもと違う環境だったことで、非日常感によるストレス解消、そしてひらめき、勉強に移せたのではないかと思っています。

行き詰まったときのリフレッシュも案外良いのかもしれません!

マイホームの土地探しがしんどい方へ贈りたい言葉
  • あまりにしんどくなってきたら、譲れる条件から緩めていくのがお勧めです。
  • 先入観や固定概念からきている条件がある場合は一度調べ直してみると良いかもしれません。
  • とはいえ、妥協したくないうちは妥協せずに探しても良いと思います。悔いの残らないよう探してみましょう!我が家がそうでしたが、やるだけやってなければ諦めも付きますし、後悔も残りません
  • 頭を休めるためにも行き詰まったときはリフレッシュも大切です。

まとめ

我が家の体験談
  • 半年近く、「良いかと思えばどこかが条件に合わない」土地探しを繰り返し、本当に大変でした。
  • 条件を見直し、妥協できるところは妥協し、緩めることで選択肢が増えました。
  • 送電線の勉強のお陰で、先入観や固定概念を一度リセットでき、送電線の近くの土地に決めることができました。勉強してみることで見る角度が変わったり、見えてくるものが変わったりするのかもしれません。

マイホームの土地探しがしんどいときは
  • あまりにしんどくなってきたら、譲れる条件から緩めていくのがお勧めです。
  • 先入観や固定概念からきている条件がある場合は一度調べ直してみると良いかもしれません。
  • とはいえ、妥協したくないうちは妥協せずに探しても良いと思います。悔いの残らないよう探しましょう!我が家がそうでしたが、やるだけやってなければ諦めも付きますし、後悔も残りません。
  • 頭を休めるためにも行き詰まったときはリフレッシュも大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました