モグライダーともしげさんはポンコツすぎる?
モグライダーと言えばマセキ芸能社所属のお笑いコンビですよね。
『面白い』と人気に話題に沸騰中のモグライダー。
芸人仲間からも人気と定評のある相方芝さんの天才的なツッコミの存在が大前提ですが、ともしげさんのポンコツぶりがあって成り立っている部分もあるのだとか。
マセキ芸能社所属の天然ポンコツ組『マセキ3兄弟』にともしげさんが加わって『マセキ4兄弟』になる未来を予想する人も続出しています。
そこで、モグライダーともしげさんのポンコツぶりを調査しました!
モグライダーのともしげのポンコツエピソード!
M-1決勝の舞台へ駒を進めたモグライダー。
ともしげさんのポンコツっぷりが遂に全国区になりますね(笑)https://t.co/2zaNsI9YX9#モグライダー#ともしげ#ポンコツ#天然#M1グランプリ2021 #決勝— 皇室FAN (@FAN17548342) December 5, 2021
アルバイトで失敗続き?発想がぶっ飛んでる
アルバイト先では活舌が悪すぎて、ひどいことを言われたと勘違いしたお客さんを怒らせてしまい接客がままならなかったのだとか。
仕方なく裏方の仕事を与えてもらったものの、ともしげさんはまさかの失敗をしてしまいます。
それは、『出勤したら炊飯器のボタンを押す』ことを忘れてしまったのです!
アルバイトとはいえ責任が伴いますよね。
ですが、人間なので100歩譲って押し忘れてしまうことはあるかもしれません。
ともしげさんがすごいのはこの後です!
仕方なくアルバイト先の店長さんはともしげさんに3万円を託し、ご飯が炊けるまでの間に使う『ご飯』を近くにある牛丼屋の松屋で買ってきてもらうことにしたところ、ともしげさんはなんと『牛丼』を買ってきてしまったのです!
『ご飯』だけで買えることを知らず、『牛丼』から具をどかして下のご飯を使うと思ったという、聞いて呆れてしまうほどのポンコツぶりです。
消火剤はピンクだった!
カラオケでアルバイトをしていたとき、少し座って休みたかったともしげさんが腰かけたのはまさかの消火器の上だったという恐ろしい行動が明らかになりました!
もちろん消火器は噴霧され、中の消火剤が辺り一面に散りばめられてしまいました。
なかなか常人では出会えないシチュエーションですよね。
また、この話をしているときにともしげさんが一番伝えたかったことは『申し訳なかった』でも『失敗でした』でもなく、『消火剤がピンクだった!』ということ。
ポンコツぶりもさることながら、ともしげさんのズレた感覚には笑わされてしまいます。
大先輩の舞台で爆睡
なんと事務所の大先輩ウッチャンナンチャンの南原さんの狂言の舞台を率先して見に行ったにも関わらず、舞台前の会見の段階から爆睡してしまったのです!
それも一番前の列のど真ん中の席だというので驚愕です。
小宮:事務所の大先輩、ウッチャンナンチャン南原さんの狂言の舞台を見に行って。
相田:はいはいはい。
小宮:『狂言の舞台を見たい』という人だけが自主的に手を挙げて、見に行くみたいな感じで。ともちゃん意気揚々と『はい!』って手を挙げて。『じゃあ、見に来なよ』ってことで、行ったんですけど。当日、一番前の一番真ん中で爆睡してさ。それがちょっとバレて。その時から、坊主になったんです。
相田:そうそうそう(笑) 小宮:自分で手を挙げたのに。
相田:あれ、しかも狂言が始まる前だからね。始まる前の南原さんたちの会見の最中に一番前で寝たんです。
小宮:そう。それで、『ダメだよ!』って怒られた、ともちゃんの言い訳が、『寝てないです。目を閉じてただけです』って。それはそれで失礼だから。一番前で目を閉じちゃったら。
このとき、席の位置もあり目立っていたことから、警備員さんによって連れ出されてしまったそうですよ。
反省の意、そして同じことを繰り返さないようにという戒めもあり、この一件からともしげさんは坊主になっていたのですね!
先輩のお笑いライブで失言
先輩のお笑いライブを観覧した後、楽屋に顔を出したともしげさん。
挨拶をしに行ったところまでは良かったのですが、ここでまさかの失言をしてしまいます。
『見たことあるネタばっかりでした。』
悪気のないドストレートな感想なのはわかりますが、言い方ってものがありますよね。
例えば、『見たことあるネタも生で見れて良かったです。』とか『見たことあるネタも多かったですけど、生で見ると勢いが違いますね。』とか。
同じ感想でも言い方ひとつで印象はガラッと変わりますよね。
ともしげさんらしい天然ポンコツな失言に先輩も反応に困ったことでしょうね。
自分のネタを把握できていない?
ともしげさんはスクールJCA時代にピンでフリップネタをやっていましたが、なんと自分で作ったネタを把握できていないということがわかったというのです!
そこまでポンコツだったとは言葉も出ませんね。
小宮:(当時ともしげは)ピンでフリップネタをやっていて。養成所の講師の先生に、『小宮、アイツ、普通にネタをやってもつまらないから、フリップを隠した方が“ともちゃん”にとってもいいし。そっちの方が面白いんだよな。噛んだりするから』みたいな。『だから、隠せ』って言われて。『いいんですか?』って聞いたら、『隠した方が面白いから』って言われて。それで、2枚ぐらい隠したんだよね。申し訳ないけど。
相田:ははははは(笑)
小宮:袖で見てたら、自分のネタだよ? 自分のネタなのに、2枚抜かれたのを全然、わからないでさ、普通にネタをやってたのね。気付かないで。そんな、ともちゃんがね、決勝に行くなんて感慨深いなって。そんな、ポンコツなともちゃんが。
ポンコツ街道まっしぐらのともしげさんは、ポンコツ過ぎるがゆえに当時コンビ解消を言い渡されることが多々ありました。
ですが、2009年に才能豊かな芝さんとコンビを組んでからはポンコツぶりが良い方向に動き出します。
二度と同じ漫才ができない。
まとめ
モグライダーともしげさんのポンコツぶりの調査結果をまとめます。
- アルバイトでは活舌が悪く接客ができない。
- アルバイトで炊飯器のボタンを押し忘れた。仕方なく店長さんが『ご飯』を買ってくるように指示したところ、『牛丼』を買ってきてしまった。
- 消火器に腰かけて噴霧させてしまった。
- 大先輩の舞台で爆睡。
- 先輩のお笑いライブで失言。
- 自分で作ったネタすら把握できていない。
- 台本を覚えられないので、二度と同じ漫才ができない。
コメント