ぼる塾の4人目と言われている酒寄希望さん。
復帰はいつなのでしょうか?
ぼる塾酒寄さんの育休がいつまでなのか気になりますね。
ぼる塾と言えば2019年のM-1グランプリで3回戦進出を機に話題になり、テレビでよく見るようになりました。
テレビを見ていてトリオだと思っている方も多そうですが、実際はカルテットなんですよね。
私も実際に最近までトリオだと思い込んでいた一人なんです。
まさか子育てのために休んでいるメンバーがいたとは驚きました!
そんなぼる塾4人目の復帰時期を知るべく、ぼる塾酒寄さんの育休がいつまでか調査してみました。
ぼる塾4人目酒寄さんの復帰時期は?育休はいつまで?
ぼる塾スタンプで満足してない???
日めくりもあるんだよ🙆♀️🙆♂️
玄関に、トイレに、リビングに
寝室に、、、どこにでもおけるよん💕
私たちの言葉で癒されたら嬉しい!ぼる塾の毎日「まぁねー」日めくり
AmazonページURLhttps://t.co/umKtN85h7s pic.twitter.com/xDQFOAMDDu— ぼる塾 きりやはるか (@shinboru1001) July 6, 2021
酒寄さんは2019年の7月12日に第一子男児を出産されています。
出生当時の見た目の雰囲気から「みたらしちゃん」の愛称で親しまれているんだとか。
生年月日から計算すると、ご子息は2021年11月現在2歳ということになりますね。
今のところ、育休について詳細は公表されていません。
吉本興業の公式サイトにいたっては、育休ということすら明記されていませんでした。
育休中のため4人目とされる酒寄さんですが、ネタを作ったり、ぼる塾のYouTubeチャンネルに登場したり、エッセイを執筆したりと育児の傍らでお仕事もされています。
とはいえ、2歳を過ぎた時点でも育休ということから想定される本格的な復帰は、次の3つの可能性が高そうです。
- 2022年4月
- 2022年7月
- 2023年4月
まず「2022年4月」は、酒寄さんに復帰の意思はあるものの、ご子息が保育園に入れないでいる待機児童の場合、年度の変わる2022年4月入園に合わせた復帰の可能性があります。
次に「2022年7月」は、ご子息が3歳を迎えるタイミングです。3歳というと、公務員などの育休の最長期間に値しますね。
続いて「2023年4月」は、ご子息が年少になる年度の初めです。
年少の年度の初めというと、多くのご家庭で子供を保育園や幼稚園に入れる時期ですよね。
また、公務員でも育休の最長期間は平等に3歳ですが、福利厚生が整っていると評判の「ぼる塾」なので、本格的な復帰は「2023年4月」の可能性が高いと思います!
ということで、育休は2023年3月末までの可能性が高いということになります。
もちろん、その間に「実は第二子が!」なんてことになればまた変わってきますね。
いずれにしても、全員そろった「ぼる塾」を見られるようになる日が楽しみですね!
まとめ
ぼる塾の4人目とされる酒寄希望さんの復帰時期、育休はいつまでかについてまとめます。
- ご子息は2019年の7月12日生まれで、2021年11月現在2歳。
- 育児の傍らでネタを作ったり、ぼる塾のYouTubeチャンネルに登場したり、エッセイを執筆したりと仕事している。
- 本格的な復帰は「2022年4月」「2022年7月」「2023年4月」のいずれかの可能性が高い。
- 福利厚生が整っていると評判なので、本格的な復帰は「2023年4月」の可能性が高いと思う。
- そのため、育休は2023年3月末までの可能性が高い。
コメント