平屋でマイホームを建てる PSの冷暖房の結露がすごい!カビも発生?我が家の体験談 PSの冷暖房で結露、カビは発生するのでしょうか?PSの冷暖房といえば、HR-Cという冷暖房パネルですよね。我が家はこのPSの冷暖房パネルを採用し、マイホーム完成から約3年お世話になっています。そこで、我が家の実体験をもとにPSの冷暖房で結露、カビのトラブルについてご紹介、また対処法などについてもPSの方のお話をもとにお伝えしていきたいと思います。 2021.10.31 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 新築のときに妥協し後悔!ローン額を気にしすぎた結果 新築のときに妥協して後悔したことついてご紹介していきます。マイホームは憧れだった平屋にしたのですが、建築性能にこだわって費用がかさんでしまいました。そこで、妥協できるところは妥協して、金額をわずかでも抑えようとしました。これにより後に後悔したことがいくつか思い当たります。我が家が新築のときの妥協で後悔したことがマイホーム計画中の方の参考になればうれしいです。 2021.10.30 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる マイホームづくりで夫婦の意見が違うときどうした?我が家の実例 マイホーム作りで夫婦の意見が違う場合、皆さんならどうしますか?マイホームが完成するまでに決めることは山ほどあります。間取りに始まり、キッチンやお風呂まわりの設備、内外装の仕上げをどうするか、また色やデザインはどうするのか言い出したら切りがないですよね。我が家がマイホーム作りの中で夫婦の意見が異なるとき、どのように決めたのかについてお話ししていきます。 2021.10.29 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる マイホームを工務店で作り後悔したこと!人手不足に連絡なし? マイホームを工務店で建てて後悔しないかと不安になることもありますよね。木質の断熱材採用予定だった我が家がマイホーム契約した工務店は、周辺地域で唯一木質断熱材を豊富に使用していました。そのため、木質の断熱材の使用を決心してからは、すんなりと工務店が決まりました。そんな我が家がマイホーム作りをこの工務店にした後悔点についてお話していきます。これからマイホーム作りで工務店にしようと思っている方や、どこの工務店にするか迷っている方の参考になれば幸いです。 2021.10.28 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 暑さ対策で窓の内側からできるおすすめの方法!低費用で簡単に 暑さ対策を窓の内側からしたいとお考えになる方も多いのではないでしょうか。夏季の窓からの熱の暑さは凄まじいですからね。我が家では東面に接する主寝室に熱がこもりやすく、夏場に快適な温度を保てなかったため、様々な方法を試してきました。その結果、扇風機やサーキュレーターで空調の涼しい空気を送り込むよりも窓からの熱を断ち切った方が室温を保てるということを体感してきました。それでは、窓からの熱を断ち切るための暑さ対策を窓の内側から簡単に行うにはどうしたらいいのでしょうか?こちらの記事では、我が家で検討、実践してみた方法と、本採用したおすすめの暑さ対策方法についてお伝えしていければと思います。 2021.10.27 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 平屋の布団干しはどこでする?我が家の事例もご紹介 平屋の場合、布団干しはどこでするのでしょうか?二階建てなどの場合は、二階の窓際やバルコニーで布団を干しているのが一般的なイメージかと思います。それに対し、平屋の場合、どこで布団を干ししているのかイメージがわきづらいですよね。我が家の平屋における布団干し事例、また今の布団干しの仕方に落ち着くまでに検討した布団干しの仕方などについてお話していきたいと思います。 2021.10.26 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 平屋の傾斜天井での後悔。お手入れと照明、キッチン 「平屋の傾斜天井で後悔したくない!」という気持ちは、新築のマイホームを考えていれば誰もが思うことですよね。新築で後悔したくないという方に向け、平屋の傾斜天井にしたことで後悔した我が家の残念無念な体験談をご紹介していきたいと思います。我が家と同じように後悔せず済むよう、新築マイホーム計画の参考にしていただければ幸いです。また、最後にキッチンで傾斜天井を検討されている方に向け、注意点等お話ししたいと思います。 2021.10.25 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 平屋は収納が少ないのか。2.6畳の我が家の場合 平屋は収納が少ないというイメージを持たれている方も多いかもしれませんね。これは平屋のコンパクトさから連想されるのではないでしょうか。平屋を選ぶ方の中には平屋のコンパクトさに惹かれる方も多く、収納を目一杯作りたいという方も少ないようにも思います。実際のところ、二階建てに比べ、平屋は収納が少ないのでしょうか。また、ご家庭によって必要とされる収納スペースの大きさは様々だと思いますが、どのくらいあれば足りるのでしょう。ご紹介する我が家の平屋の収納スペースと使用状況の実情を、一つの目安としていただけると幸いです。 2021.10.24 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる 平屋の中二階を子供部屋にしたらどうか。夫妻には利点しかない? 平屋の中二階を子供部屋にどうかと考える方も少なくないかと思います。平屋に中二階を作ると、平屋のコンパクトさを活かしつつ、居住スペースを増やすにはもってこいですよね。我が家は新築のマイホーム計画の際、平屋に中二階を作ろうか迷っていました。その際、平屋の中二階を子供部屋にしたらどうか、利点や欠点について検討していましたので、その内容についてご紹介したいと思います。 2021.10.23 平屋でマイホームを建てる
平屋でマイホームを建てる マイホームに平屋を選んだ理由、後悔したこと。空調計画を失敗? マイホームを新築する際、平屋にこだわった理由。また、マイホームを平屋にして後悔した点について我が家の体験談を元にお話ししていきたいと思います。マイホームは建築性能、使用材料等こだわったので建築費用が高くなってしまったのですが、それでも坪単価の割高な平屋を建てたかった理由は何だったと思いますか?この理由の中には、平屋を選ぶメリットにも通じるところもありますので合わせてご紹介していきたいと思います。また、住んでみてわかった後悔ポイントとは何だと思いますか?こちらの後悔ポイントは、平屋であればどこのお宅でも通じる点になるかと思います。我が家がマイホームに平屋を選んだ理由、そして後悔した点が、これから間取りや空調計画をする方にとって少しでもご参考になれば幸いです。 2021.10.22 平屋でマイホームを建てる